インタビュー

インタビュー

インタビューvol. 26 田中光夫さん「面白いと思ったことに飛び乗る自由 」

僕も「教員を辞めたい」と悩むほどしんどいことがたくさんありました。だけど多くの人たちの支えによってなんとかサバイバルしてきた一人です。サバイバルして見えてきたこと、出会ってきた人たちの価値を知っているからこそ、しんどい思いをしている人を助けていきたいと思うんです。

インタビュー

インタビューvol.22 鈴木卓也さん「イヌワシが再び空を飛ぶ日」

イヌワシは日本の山の自然を代表するような、生態系のトップにいる貴重な生き物です。そのイヌワシが棲んでいるうちの町はすごい!と子どもながらに思っていました。だからイヌワシがこの町からいなくなってしまったというのはすごくショックですね。もっとも南三陸だけではなく、日本のイヌワシそのものが絶滅の危機に瀕しています。それをなんとかしたいんです。

インタビュー

インタビューvol.21 寺中有希「変わっていくことに身を委ねる 」

私は、PAというアイデンティティをずっと守ろうとしてきて、本をつくること、HPをつくることをしてきた気がするんです。だからいまは少し揺れています。クラシックな「ザ・PA」を守っていくことがPAJを最初につくったうちの一人として大事なことなのか、それとも時代の動きの中で新しいかたちになっていってもいいのかを考えているところです。

インタビュー

インタビューvol.20 松田雄馬さん「自分だけの「物語」をつくる」

ひと言で言うと、私の研究は、「ものを見る」という研究です。ここにコップがあるときに、機械に「コップだ」と言わせたいけれど、これが非常に難しい。なぜなら、機械は、ものを認識することができないからなんです。では人間はどうやってものを認識しているのか。

インタビュー

インタビューvol.18 萩原裕作さん「森で人をつなぐ」

森のようちえんに行ったからといって、その子そのものが変わるわけではないです。本来生まれ持ったものが変わるのではなくて、その子のままなんです。シャイな子はずっとシャイ。どこかで変化するかもしれないけれど、それが森のようちえんだったからなのかは僕は何とも言えない。

インタビュー

インタビューvol.17 難波克己さん 「アドベンチャースピリットを持ち続ける」

体験学習というのは可能性教育ということだと思うし、人生をどう生きるかということを考えるのがアドベンチャーです。そしてそこには、「いま生きている」ということへの感謝も込めたい。生きているというのは、本当にすごいこと。「いまここにいること」の大切さがある。